|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 単 : [ひとえ, たん] 【名詞】 1. one layer 2. single ・ 単位 : [たんい] 【名詞】 1. (1) unit 2. denomination 3. (2) credit (in school) ・ 位 : [くらい] 1. (n,n-adv,suf,vs) grade 2. rank 3. court order 4. dignity 5. nobility 6. situation 7. throne 8. crown 9. occupying a position 10. about 1 1. almost 12. as 13. rather 14. at least 15. enough to 1
甲(こう、ピンイン: jiǎ、閩南語: kah)は、台湾の伝統的な面積の単位である。耕地の面積(地積)を表すのに用いられる。 もとは、オランダ統治時代に導入されたオランダの面積の単位モルヘン(morgen)に由来するものである。 日本統治時代の「台湾土地調査規則」(明治31年律令第14号)において、1丈3尺( = 13尺)を1戈( = 約3.9394 m)とし(丈、尺は日本の尺貫法によるもの)、一辺25戈(=325尺 = 約98.484 848 48 m )の正方形の面積を1甲と定義した。よって1甲は、以下の値に相当する。 * 105 625( = 325 × 325)平方尺 * 9699.265 381平方メートル * 約0.969 926 5381ヘクタール * 約2934.027 778坪 * 約0.978 009 259町 今日では、ヘクタールと近い(両者の差は約3.1%である。)ので、ほぼ同じ意味で使用されている。 分量単位として、分(10分の1甲)、厘(100分の1甲)、毫(1000分の1甲)、糸(10000分の1甲)も定められた。 甲の5倍にあたる「犁(、約4.8496 ha)」もあった。 「甲」という名称はオランダ語「」(英語と同語源)を「阿甲」と音写し、それが「甲」1字に縮められたものであるという。 ==関連項目== * 台制 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「甲 (単位)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|